2010年04月24日

空気の形は?

本日(4/24)はスクール青空校で理科実験教室でした。

今回のテーマは『空気砲をつくろう!!』です。

まずは、空気の力でろうそくの火を消してみよう!!

なかなか狙いが定まらなくて、消えません。



消えた?? 何で笑顔じゃないのかな??


次は空気の力はどのくらい強いのかな??

あ!!塾頭が笑顔!!
このボードを倒すと……それは本番でのお楽しみ。


写真はありませんが、
空気砲の中に線香の煙をためて、空気の形を観察しました。
丸いドーナッツのような形をして空気が飛んでいく様子が見えました。
「先生、携帯のコマーシャルと一緒!!」

子どもはもちろん、大人も笑顔になる実験です。



でも、人の耳に直接向けてやってはいけません。危ないからね。
次は4月27日(火)にスクール中御所校で実施です。  


Posted by 受験サポーター at 15:56Comments(0)理科実験