2010年06月28日
長野市民新聞さんに掲載
6月26日に長野市民新聞さんに掲載されました

このブログでも紹介していますが
『なつたん』です
関塾スクール青空校と長野ドルフィンスイミングスクールとの初コラボ!!
この夏は知力と体力の2つを鍛えるよくばり企画へGo!!
また、『中学入学準備説明会』はまだ空席があります
詳しくはこちら

このブログでも紹介していますが
『なつたん』です
関塾スクール青空校と長野ドルフィンスイミングスクールとの初コラボ!!
この夏は知力と体力の2つを鍛えるよくばり企画へGo!!
また、『中学入学準備説明会』はまだ空席があります
詳しくはこちら
2010年06月28日
手品?! いいえ、科学です!!
6月26日は青空校で理科実験教室がありました
6月15日の中御所校での実験と同じ『時計反応と振動反応』です
↓↓今回は初めて動画で実験の様子をお伝えします↓↓
再生すると音声がでますので、ご注意ください
2種類の薬品を混ぜると…
青紫→無色→黄色と色の変化を繰り返します
あまり、はっきりと反応しなかったのでもう一度!!
色の変化に子どもだけでなく、担当教師もびっくり!!
次回の理科実験は…
関塾夏祭りと同時開催
詳しくはこちらから
6月15日の中御所校での実験と同じ『時計反応と振動反応』です
↓↓今回は初めて動画で実験の様子をお伝えします↓↓
再生すると音声がでますので、ご注意ください
2種類の薬品を混ぜると…
青紫→無色→黄色と色の変化を繰り返します
あまり、はっきりと反応しなかったのでもう一度!!
色の変化に子どもだけでなく、担当教師もびっくり!!
次回の理科実験は…
関塾夏祭りと同時開催
詳しくはこちらから
2010年06月24日
なつたん!!
勉強の夏!!スポーツの夏!!
今年の夏は……

今年の夏休みは何をして過ごしますか?
関塾では夏休み期間中に、なつたん(夏休みたんれん会)を開催します
塾で2時間の勉強後は、プールへ行って水泳の特訓
夏休み明けは勉強でも水泳でもみんなの注目の的!!
関塾スクール青空校と長野ドルフィンスイミングスクールの今までになかったコラボ企画
詳しくは
関塾スクール青空校 ℡026-254-5559(担当鳥羽)
または、オーナーへのメッセージからお問い合わせください
折り返し、担当者よりご連絡差し上げます
今年の夏は……

今年の夏休みは何をして過ごしますか?
関塾では夏休み期間中に、なつたん(夏休みたんれん会)を開催します
塾で2時間の勉強後は、プールへ行って水泳の特訓
夏休み明けは勉強でも水泳でもみんなの注目の的!!
関塾スクール青空校と長野ドルフィンスイミングスクールの今までになかったコラボ企画
詳しくは
関塾スクール青空校 ℡026-254-5559(担当鳥羽)
または、オーナーへのメッセージからお問い合わせください
折り返し、担当者よりご連絡差し上げます
2010年06月16日
科学手品?!
6月15日は中御所校で理科実験教室でした
今回の実験は・・・・・“時計反応と振動反応”
どんな実験だろう??

薬品を使います

手袋をして、準備万端!!
手品みたいな実験だよ
もともとは濃紺の液体ですが・・・・・

ある液体を混ぜると・・・・

透明な色の液体になります
でも、何もしないでちょっと待っていると・・・・・

また、濃紺の液体に戻ってしまいました!!
どうして、そんな手品みたいなことができるのかな?

先生から説明を聞きます
次は6月26日(土)に青空校で実験があります
今回の実験は・・・・・“時計反応と振動反応”
どんな実験だろう??
薬品を使います
手袋をして、準備万端!!
手品みたいな実験だよ
もともとは濃紺の液体ですが・・・・・
ある液体を混ぜると・・・・
透明な色の液体になります
でも、何もしないでちょっと待っていると・・・・・
また、濃紺の液体に戻ってしまいました!!
どうして、そんな手品みたいなことができるのかな?
先生から説明を聞きます
次は6月26日(土)に青空校で実験があります
2010年06月03日
中学準備説明会
2011年度より教科書改訂に伴い、脱ゆとり教育が始まります。
現在移行措置により特に小学4、5年生は少ない授業数で多くの単元をこなさなければならないために重要事項が手薄になっている事は否めません。
昨今の中学校生活や中学・高校入試を踏まえますと、いかに小学校課程が重要であるかということを感じています。保護者様が明確なビジョンとより多くの正確な情報を得ることによりお子様が安心して学力をつけ、個性を発揮する事が出来ます。そのため中学入学準備説明会を開催致します。
成功への大きな鍵は、「日常的に自覚をもって過ごす」ということに尽きます。学校生活や勉強への取り組み方はもちろん、ご家庭での過ごし方、またご家族様のご理解とご協力が不可欠です。
中学受験希望者は必須!!
日時:7月3日(土) 10:00~
場所:関塾信越地区本部
長野市中御所3-15-1 総合教育センタービル
申込方法:『お電話』、『メール』、または左側の『オーナーへのメッセージ』よりお申し込みください
お電話、メールの際は『ナガブロを見た』とお伝えください
現在移行措置により特に小学4、5年生は少ない授業数で多くの単元をこなさなければならないために重要事項が手薄になっている事は否めません。
昨今の中学校生活や中学・高校入試を踏まえますと、いかに小学校課程が重要であるかということを感じています。保護者様が明確なビジョンとより多くの正確な情報を得ることによりお子様が安心して学力をつけ、個性を発揮する事が出来ます。そのため中学入学準備説明会を開催致します。
成功への大きな鍵は、「日常的に自覚をもって過ごす」ということに尽きます。学校生活や勉強への取り組み方はもちろん、ご家庭での過ごし方、またご家族様のご理解とご協力が不可欠です。
中学受験希望者は必須!!
日時:7月3日(土) 10:00~
場所:関塾信越地区本部
長野市中御所3-15-1 総合教育センタービル
申込方法:『お電話』、『メール』、または左側の『オーナーへのメッセージ』よりお申し込みください
お電話、メールの際は『ナガブロを見た』とお伝えください
2010年06月02日
関塾夏祭り

関塾では7月19日(月・海の日)に夏祭りを実施いたします
当日は塾生・保護者の方だけでなく、地域の皆様にも多数お越しいただき楽しいお祭りにしたいと考えています
予告第一弾!!
夏祭り特別理科実験教室
グライダーを作成、滑空についての実験をし、飛行機と羽の仕組みを理解して、より遠くまで飛ぶクラフトグライダーを作成!!
小学生はもちろん、普段は参加していない中学生もご参加ください
夏祭り中に
『誰の飛行機が一番飛ぶ??』
塾頭杯 クラフトプレーン大会
を開催します
優勝者、上位入賞者には豪華(?)景品あり
日時:7月19日(月・海の日) 14:30~16:00
場所:関塾信越地区本部(関塾スクール中御所校)
費用:
お申し込みは「お電話」、「メール」、左側の「オーナーへのメッセージ」から受け付けております
参加者多数の場合は締め切らせていただくことがありますので、お早めにお申し込みください
実験教材の準備がありますので、参加希望者は7月12日(月)までにお申し込みください
2010年06月01日
漢字検定〆切迫る!!
漢字検定の〆切は
6月7日(月)
です
まだ申し込みをしていない人はお早めにお申し込みください
漢字検定をはじめとする検定は
やったらやった分だけ必ず成果がでるものです
検定スケジュールは↓こちら↓から
6月7日(月)
です
まだ申し込みをしていない人はお早めにお申し込みください
漢字検定をはじめとする検定は
やったらやった分だけ必ず成果がでるものです
検定スケジュールは↓こちら↓から
